
今まであまり興味がなかったエコに、急に興味を持ち出しています。 …って、今まで興味がなかったのかYO! ま、昨今のエコ商戦に乗っかることが、どこまで本当に 温暖化防止やCO2削減に貢献するのかは非常に謎ではありますが。 たとえばエコバッグ。…
ここ数日、両手を離して立つことが多くなってきた息子。 今日もわたしの足につかまって立っていて、両手を離したところ。 ふと。 はずみで1歩、足を運んだじゃありませんか! うわーうわー、歩いた!! と、カアチャン大騒ぎ。 ついつい、大阪の実家へ…
後追いが始まってからというもの、息子はどこへでも付いてくるようになりました。 台所にもついてくるし、トイレの中まで…(笑) カアチャンの顔さえ見えれば安心するみたいで一人で遊んでるので まあ、付いてこさせておりました。 見えるところにいてく…
南麻布のベビーマッサージの先生宅へ キッズ会へ行ってきました! 月一でこういうイベントをやってくださるので 大人と話す時間がほとんどない、育児中の身には 本当、たすかります。 今日のお弁当は、写真を撮り忘れたのだけど ・きなこパン ・かぼち…
今日は、ベビーマッサージの先生のところで キッズ交流会へ行ってきました。 先生は、交流分析も学ばれていて、時々そういう話もなさいます。 わたしは大学の頃、心理学に興味があって 概論程度ですが講義を受けたのもあり、興味深く聞いております。 交…
息子、離乳食は手づかみ食べが楽しいらしく、 おかゆもペッタペッタとつかみ、こねくりまわします。 手づかみできる食べ物は、やっぱり楽しいらしく 赤ちゃんせんべいやバナナを楽しそうに食べること! 母としては、そんなに楽しいならと、 なるべく手づ…
GW前半。家族で中華を食べに行ったのですが、 際系でかるく食べるつもりが、なぜか登龍へ行くことに… やる気まんまんの息子。 息子は、大人がものを食べていると、食後だろうがなんだろうが、 「ぼくも食べるー!」と大騒ぎするのです。 悪いことに…
3月から、ベビーマッサージの講習を受けに南麻布の先生のお宅に伺っているのですが、 その先生の主催するキッズの会に行ってきました。 朝からベビーマッサージ、続けてキッズの会になだれ込んだため 今日の離乳食はお弁当持参。 というわけで、息子、人…
4月あたまから帰省しておりまして、今日、東京に帰ってまいりました。 実家でゆっくりできて、 温泉やらファミレスやらに息子を見せびらかしに行き、 mixiでお知り合いになった仲間ともお会いできて、 楽しい2週間でした~♪ 息子は鼻かぜから中耳…
わたしはデスクトップPCとノートPCを持っているのですが 現在は息子を見ながら作業することが多いので、もっぱらノートPCを使ってます。 が、いつものLet's Noteは液晶が割れて入院中。 不便だな~と思っていたところ、掃除中に大昔つかっ…