デザイン、子育て、モノづくり、マーケティングが大好きなシングルマザーの日常

menu

Poplifeのおもちゃ箱

LATEST ENTRIES

遅刻、忘れ物、宿題をやらない

…って、全部わたしの小学校から高校までの姿です(汗) なので、自分の子供にも、遅刻がどうして駄目なのか、 忘れ物がなぜいけないのか、宿題はなぜやらなければいけないのか、 今でも説明できそうにありません。 他の生徒に迷惑をかけないな…

失敗しても、いいんだよ。

親ばかですが、うちの息子は結構なんでもうまくこなします。 それが本人も分かっているのか、一時期、何かをするとき、 少し失敗するともうやりたがらない、という時期がありました。 気持ちは分かるが、今はたくさん失敗しながら学んで育児…

早期英語教育をしている理由

我が家は、早期英語教育、とはいかないまでも、たまに英語で会話をしてみたり、 英語のDVDを見せたりと、少し英語の環境を作っています。 思考は母国語でするので、母国語が一番大事。 というのは、まったくそのとおりだと思うのです。 ですか…

英語絵本■World Wide Kids English Little Pancake Girl

World Wide Kids EnglishのStage1についてくる絵本、「Little Pancake Girl」です。 これは、女の子がママとパパに、 パンケーキを作る過程を体でまねる遊びをしよう!とおねだりして、 ママとパ…

Music Together 体験レッスンに行ってきました

  先日、Music Togetherの体験レッスンに行ってきました。 お教室関連は、基本的に、体験レッスン荒らしの我が家(汗) どのお教室も、それなりに興味を示すし、それなりに楽しむんだけど 通うまでの決め手がなく、今ま…

ペーパークラフトのポチ袋

合鍵を入れていたポチ袋を、息子が破ってしまったので、 今回は、新しく作りました。 印刷で簡単に作れるので、姪や甥へのお年玉用も含めて、 いくつか作りました~ 素材は、今回はこちらから。→サンワサプライ ギフトグッズ「ぽち袋」 いろいろあ…

スタンプ&拡大コピーで、壁もアレンジ~

トイレの棚のアレンジで気をよくして(笑) 仕事の作業机の横にある掲示板も、ちょっと可愛くしてみました。 この掲示板は、望月さんの「夢をかなえる宝地図」を作ろうと思って、用意したんだけど なかなか宝地図作業ができず、真っ…

育児を楽にする魔法の言葉■信頼しているよ

あけましておめでとうございます! 8日から実家に帰省しておりますが、実家のネット回線がトラブル! 数日間、ネットにつながらない生活をしておりました。31日夜にやっと復旧。 ネットがないと、不便ですね~、急ぎの仕事はネットカフェでやりまし…

松ぼっくりを棚にアレンジ♪

クリスマスに友人が持ってきてくれた、松ぼっくりを、棚の上にアレンジしてみました♪ これ、トイレにおいてある棚なんですが、トイレに入るたびに、ほっこり和む~♪♪ 自然のものが、日常目に付くところにあるって、いいですね! これからも、…

英語絵本■Thomas and Bartie

機関車トーマスの絵本、「Thomas and Bartie」です。 ブックオフにあったのでゲット。 機関車トーマスは、なぜか子供に人気ですね、息子も大好きです。 あの丸い顔がいいのでしょうか?あんぱんまんとともに、人気がありますね~…

さらに記事を表示する
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930