デザイン、子育て、モノづくり、マーケティングが大好きなシングルマザーの日常

menu

Poplifeのおもちゃ箱

LATEST ENTRIES

心のもやもやの原因は、常にわたしの中にある。

なんだか気持ちが落ち着かない、今日この頃。 いろんなところで、いろんなものを見て、ショックを受けたりと 心中おだやかじゃない感じが続いております。 ひとつひとつ、原因はあるんだけど 結局、今のわたしの状態が落ち着いてないことが原…

消しゴムはんこ■クリームのせプリン♪

息子のリクエストにより、クリームのせプリンの消しゴムはんこです。 これは、児童館でお友達が食べていたプリンを参考に図案を起こしました~♪ わたしには、これくらいの細かさの図案が楽しいみたいです。 あまり細かいと面倒になるし、あまり…

ピタゴラスイッチ♪2歳7ヶ月、はじめてのピタゴラ装置!

ピタゴラスイッチが好きな息子、Youtubeで他の子が作ったピタゴラ装置を見るのにも ハマっております。 で、こないだついに、自分でピタゴラ装置を作ってしまいました!! ごくごく単純なものだけど、息子2歳7ヶ月。 カアチャンはびっくりし…

スティック*スティック活用♪工事の具

「手作りおもちゃ■スティック*スティック」の記事でご紹介しました、スティック*スティック。 こちら、息子は気に入ってくれていまして、なにかと登場します。 線路や道路を作ったり、おままごとの具、工事の具、などなどなど… いろんな用途…

育児を楽にする魔法の言葉■「お母さんは幸せね~♪」

育児を楽にする魔法の言葉シリーズですよ~、じゃんじゃん♪ 息子と二人でご飯を食べていると、静かでおだやかで、美味しいものが食べられて、 しみじみ、しあわせだなあ~♪と思うことがあるのです。 そういうとき、わたしは口に出して言っちゃ…

立体作品?2歳7ヶ月

息子が最近作った立体作品でございます。 こちらは、付箋を使った作品。 …付箋をほぼ全部使った作品となっております(涙) こちらは、くもんの積み木を使った、東京タワー。 これ、自分でつくっちゃったので、ちょっとびっくりしました。…

画伯の芸術♪2歳7ヶ月

わたしが絵を描こうかと思っていたところ、息子画伯が手伝いに来てくれました。 これ。なかなかの出来! この作品が気に入ったわたし。すごい!すごい!やっぱり画伯やね!!と 大騒ぎしたところ、息子もその気になって、久々にたくさん書いてくれま…

手作りおもちゃ■ジグソーパズル自作

某ステップアップパズルの画像をネットから取ってきたものなので、 あまりおおっぴらにはかけないんですが…(汗) 息子がジグソーパズルに興味を持ち出したので くもんのステップアップパズルのレベル2を買ってみたのです。 が、9ピースのパズルは…

たまごを割らなくなったわけ

怒りすぎの反省から、以前のように、なるべく怒らないようにしようと実践中です。 実は、とある事業の立ち上げに参加していたので、 22時から毎日Skype会議があったんです。 そのために、9時半には寝る体勢に入る、というのを毎日やって…

ほめて育てる・叱って育てる

ほめる育児がいい、ということで、なるべくそう心がけてはいます。 が、魔の2歳児に、ほめてばかりでは生活できません。。 息子は、魔の2歳児のわりには、昼間はぐずりも少なく 理由なくイヤイヤすることはほとんどないので、手がかからないほ…

さらに記事を表示する
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930