
少し前になりますが、World Wide Kids Englishのグローバルライブショーに行ってきました~ 大好きなMimiのパネル前でぱちり。 今回はMimi、Maniのミニタオルを購入♪ ライブショーは2回目でしたが、息子あ…
去る7月30日、息子は3歳になりました! こないだ生まれた気がするのに、早いものです。 実家で誕生日のお祝いをして、息子は1年半ほど欲しがっていたプラレールの新幹線セットをゲット。 ほかにもたくさんおもちゃを買ってもらって、大好きな温…
かなり前の話になっちゃいましたが、息子のお友達と3人で、巨大アートに挑戦しました! 2010年、初夏くらいかなあ? 大きな画用紙に、絵の具でアート。みんな真剣に取り組んでましたよ! 端のほうでなにやら(笑) 途中から体…
結構前のになっちゃいましたが、息子のおてて絵本を記録。2歳8ヶ月ごろかな? 途中でわたしが合いの手いれて進行させてるところもあります。 最初はわたしが話を進めてるところが多かったのが、後半、息子のおはなしが多くなってきて面…
World Wide Kids English の教材についてきたネフスピールですが、息子、とっても気に入っています。 こんなん作ったり。 こんなん作ったり。 色や形がいいのか、色んな作品を作っては見せてくれていたんで…
そういえば、少し前にYoutubeに息子動画をアップしたのですが、ブログに書いていなかったので、書いときます。めもめも。 2歳11ヶ月頃だったかな。 お歌大好きの息子ですが、この歌、 「キャベツの中からあおむしでた…
東京湾花火大会の動画です。 遠くからですが、結構きれいだったので、動画アップしました。 ブログにあげてなかったので、まとめておきます~。 去年くらいから、花火が以前より高く上がるようになった、ように感じるんだけど、気のせいかなあ? 港の…
仕事が混んでいたり、実家に帰省したり、息子が熱を出したりで、ここんとこブログ更新できてません! 8月は仕事がんばる月間として駆け抜けることにしました。 9月からブログ更新を再開、できるといいなあ。 7月末に息子も3歳になり、書きた…
子供、とくに乳幼児は、自分のことを自分でできません。 まわりの大人に手助けしてもらって、やっと生きていける存在です。 周りにいる大人、一般的には親なわけですが、その存在を、ただ「必要としている」というだけでなく、「生きていくために必要」な…
出産祝いにいただいた、ウエッジウッドのくまちゃん、ジャスパーくん。 これが結構、息子のお気に入りなのです。 着せ替え可能な服を着ているのですが、息子がこの服を脱がせたりし始めたので… お着替えを作っちゃいました! 最初は、ぽぽちゃんの…