18Sep

少し前になりますが、World Wide Kids Englishのグローバルライブショーに行ってきました~
ライブショーは2回目でしたが、息子あいかわらず舞台が始まると凝視。
興味持ってるな~と思っていたら、なんと休憩中、「もうかえりたい」とか連発。。
と、帰りたがっていたくせに、後半が始まるアナウンスが入ったら、いきなり
「ママはじまっちゃうよ!」
「おせきはやくすわりたい」
「はじまっちゃうよ、えーん!」
と半泣きで焦る息子。
ホントはすごく楽しんでたんじゃない、かわいらしい♪
物語が佳境に入り、ハリケーンを追い払うために、事前にみんなに配られたファンを使って「Up! Up! Up it goes!」とみんなで風を送るとき、ものすごく真剣。
最初はハリケーンに向かって、一人でがんばって風邪を追い払おうとしていた息子。
がんばっても撃退できず、「もうこわいかえる~」となったけど…
みんなで風を送る全員参加シーンになって、真剣に風を送る息子。
ハリケーンが消えたときの嬉しそうな顔といったら!
「We did it!」「Good job!」などと言ってあげると、とても満足そうな顔してました。
こういう、子供向けのミュージカルっていいなあ♪
子供向けの舞台は、こういう参加できる部分があったりして、子供たちが本気になって、真剣に参加できるのがいいですね♪
ABC Songなど知ってる歌は、一緒に踊っていました。
ベネッセのおshowは、子供が参加できる工夫がちゃんとしてあるのでいいですねえ~
ほかにも、こういう子供参加型のミュージカルがあるといいのになあ!
できれば英語の舞台ならなお嬉しい♪
劇団四季の子供ミュージカルあたりも、行ってみたいな。
わたしが子供の頃、劇団四季の子供ミュージカルが好きだったのです♪
ミュージカル俳優になりたかった時期もあったな。懐かしいなあ♪
いつもありがとうございます♪
ランキング参加しています。応援ポチ、お願いします!
にほんブログ村