デザイン、子育て、モノづくり、マーケティングが大好きなシングルマザーの日常

menu

Poplifeのおもちゃ箱

LATEST ENTRIES

ヨーロッパ人が忙しくない3つの理由

Twitterでmickey_blogさんがつぶやいていた記事。 http://blog.livedoor.jp/mickey_blog/archives/50870180.html 大元の記事はこちら。 http://wired…

twitterはじめました

いまさらですが、ついったーをはじめました。 実は随分前にアカウントは作っていたのですが、ずっと使っていなかったのです。 でも、Web業界にいるので、話題のツールは使っておかなきゃなあ、と思い立って、使い始めました。消極的な理由(笑) …

7/28に大阪へ帰省してから、行事が盛りだくさんでした。 昨日、大型行事がすべて終わり、先ほど長~いお昼寝をしたところ。 7/29は誕生日プレゼントを買いにトイザラスへ。 7/30に息子誕生日。 昼から万博公園に遊びにいって、盛り上がり、 …

息子語録、メモ

歌を歌うのが好きなようで、ひとりで鼻歌を歌ったりするようになりました。 ふんふん歌ってるのは、超~かわいいっすよ!! かえるのうた ちょうちょ ハッピーバースデー ぐるぐるどっかーん しまじろうの手をあらおうの歌 大きな栗の木下で、Unde…

ひとりでおくつがはけました

親ばか日記。すぐ忘れちゃうのでアップしときます~ 7月14日、はじめて靴を自分で履きました! 実家の母と電話で話している最中、息子、外へ行きたいと騒ぎ出しまして。 それでもしばらく話し込んでいると、玄関でなにやらごそごそしていて… しばらく…

子供の創造性に脱帽&テキトー工作のススメ

子供って何も教えなくても、自分で考えていろんな遊びを作り出します。 毎日、驚かされる日々です。 息子の作り出した遊びたち。 箱入り息子。   くもんの積み木の空き箱で、駐車場 積み木で駐車場 クイックルワイパーで踏み切り   ↑を受け…

お兄ちゃんになったね。。

週1で、息子を預けてお仕事の日を作ってるのですが。 今まで、一時保育に預けるとき、別れるときにはわたしに張り付いて泣き、 保育士さんにひっぺがされて大泣きしつつ別れてくる感じだったのが、 今回はお気に入りの保育士さんが迎えに来てくれたからか…

mielのはちみつ

2月~6月まで、本田晃一さんのグループコンサルティングを 受けていたのですが、その最終回のときに、 同じグループの仲間からいただいた、mielのはちみつを食べました♪ このお店、「はちみつ」で検索したときに wikipediaの次に出てく…

子供の絵

6月に帰省したときに、息子が書いた絵です。 コアラに見えますw 姪と甥が1月に書いた絵を見せてもらったんですが おおおー!と思ったので写真とって来ました。 甥(3歳)の絵 秋っぽい…? 姪(5歳)の絵 姪(5歳)の絵 子供の絵って、…

電車!どーんどーん

先日、息子を一時預かりに預けたときに、おもちゃを忘れてきたため そのおもちゃを受け取りがてら、育児施設のある田町まで行ってきました。 田町は、我が家からは、地上の電車が見られる最寄り駅ですので ついでにと思って電車を見に行きましたら 在来線…

さらに記事を表示する
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930