
Doraシリーズの絵本、「A Day at the Beach」です。 英語圏の知育絵本として定番ですが、Doraが海岸で、モノや色のクイズをしたりします。 定番なだけあって、息子もDoraシリーズの絵本は結構、神…
わたしが息子に毎日言っている言葉のひとつ。 「生まれてきてくれてありがとう」 これって、本当にそう思うんですよね。 それまでとても偏った考え方の持ち主だったので、息子が生まれて、息子と一緒に日常生活をして、生きていくと言うことが…
ベネッセの英語教材、World Wide Kids English についてくる絵本です。 このキャラクターたちが、DVDや絵本、おもちゃなど、ベネッセお得意のマルチメディア展開(?)で使われているので、息子もこのキャラクターたちが大…
夢妄想シリーズです~ わたしがシングルマザーなわけで、いつか、何か、同じような境遇のシングルマザーの皆さんに役立つことをしたい、と思っています。 わたしは幸いなことに手に職があり、在宅で仕事ができるIT系エンジニアのスキルがあって…
大人の塗り絵シリーズ~♪ 前回の大人の塗り絵は、こちら。大人の塗り絵?イラスト習作 今回も、フェリシモのカタログからなぞって書き写した下絵に、色鉛筆で着色しました。 今度は男の子です~♪ なぞり書きイラストは、ウデがなくてもそ…
ある日の食事の時間。 理由は忘れてしまったけど、息子が癇癪を起こして、ずっと怒って泣いてしました。 いつも偉そうなこと書いてますが、わたしはこういう時、いつもいつも余裕な対応ができるわけではなく。 怒ってしまったり、呆れてしまうと…
ふるまりさんのブログ「お母さん、火って何から出来ているの?」より。 分子模型セット・その2 http://ameblo.jp/furumari/entry-10380310455.html ふるまりさんの長男くん、タロウくんの、マニアッ…
夢妄想シリーズですよ~。 子連れで使えるレンタルオフィス。 実は、子供が生まれてから、子連れで利用できるレンタルオフィスがあったらいいなあ、と、個人的にずっと思っています。 出産したばかりの頃、起業家専門のレンタルオフィスと契約…
魔法の言葉…っていうか、わたしが育児で多用している、自分の気持ちが楽になる言葉シリーズです。 わたしはとにかく、息子に対して「だいすきー!」って、よく言います。 「だいすきだいすきだいすきー!!」と、ハグしまくるとき…
百式さんのブログで、ちょっと面白そうなのがあったので、めもめも。 絵本を読む声を録音して送ることができる『A Story Before Bed』 A Story Before Bedは、絵本を読んでいる声を録音できるサービスだ。 …