
ずいぶんアップしたい写真が溜まってしまいましたので、まとめて… 3歳1ヶ月ごろ~3歳3ヶ月ころの、息子のブロック作品、ピタゴラ装置(もどき)です。 ネフスピールで。「ライオン」 これは、息子がオリジナルで考えた作品なんですよ^^ オ…
今年もそろそろアドベントカレンダーの準備を始めなくては。 というわけで、去年買ったアドベントカレンダーのツリーを出してきました。 裏むいてた小箱をひっくり返すのが大変でした… これにいれるお菓子も準備しないとなあ。キャンディはまだう…
こちらも投稿し忘れていたので、記録代わりにポストしときます~ うちの子は0歳のころから絵本の読み聞かせをしていたんですが、1歳半ごろから半年ほど、外遊びばかりして絵本を読まない時期があったんです。 でも、まあいいか、と、しばらく…
教育コンサルの阿部順子さんとお会いしてきました! アメブロでお見かけして、素敵な方だなあとお声が消してみたら、なんとお会いできることになったのでした! お話して、お互いの教育論をたくさんお話したところ、同じこと考えてるー! すご…
美樹さくらさんとの共同プロジェクト、「子どもハッピープロジェクト」の、Facebookファンページを作りました! 子どもハッピープロジェクト http://www.facebook.com/home.php?#!/pages/zid…
ニキーチンの模様づくりの積み木、息子の2歳の誕生日に自作したものをプレゼントしました。 (関連記事:手作りおもちゃ■ニキーチンの模様づくり) が、いままでただの積み木としてしか遊んでませんでした…(涙) まあ、積み木としてでも遊ん…
10月に、久々に図書館でたくさん借りてきたので、記録記録。 ほとんど息子が自分で、ぱぱっと表紙をみて選んできたものですが、どれも気に入っているようです。 「みずくさむらとみずべむら」 「みどりのホース」 「マトリョーシカちゃん」…
【赤坂・青山子ども中高生共育事業】共育国際プログラム第2弾「豊かな自然と教育の国フィンランドを学ぶ」① http://npoafterschool.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-2fc7.html …
千葉にお芋ほりに行ってきました! お友達が誘ってくださいまして、当日急遽参加、のような形になったにもかかわらず、快く参加させていただいて、引率の先生ならびに他の参加者の皆さま、ありがとうございました! さて、佐倉にある「草ぶえの丘」とい…
アメブロ上の名前を少し変えました~ やすなお@絵本レーベル立ち上げ準備中 から、 やすなお@絵本レーベル・子どもを笑顔にする会 になりました。 長くなってるやん!!! わたし、名刺になんと 「世…