25Dec

メリークリスマス!
今日はクリスマスですね!
うちは、午前中から町内会のお餅つきに行ってきます。
クリスマスらしくないねえ~(笑)
ディナーは、それなりにクリスマスを意識したいです(笑)
さて、今日はお仕事のお話。
私は自営業なので、いろんな案件が常にあるわけで
その中で、自分で時間を配分していくわけですが…
仕事をしていると、目の前の作業にかかりきりになってしまって
次の一手を考える時間がなくなること、ありませんか?
お客さんのあるもの、締め切りのあるものは、
緊急性があるものだから、ついそちらの作業を先にしてしまいます。
もちろんそれは大事なこと。
ですが…
緊急のものより重要なもの、次の一手に必要な時間をとることは
自分で仕事をやっていく上で、とても大事なことです。
一日時間をとって、紙とペンだけもって、
自分の中からでてくるアイデアをだーーーっと書いていったり
テーマを決めてマインドマップを書いてみたり、
自分の能力や才能の棚卸しをしたり、
将来やりたいこと、夢をリストにして書いていったり、
そういうことに使う時間、とっても大事です。
それがないと、次にいけないので、
いつまでも時間に終われる生活が続いてしまうんですね。
自営の方は、それなりに時間をとっているかと思いますが、
お勤めの方も、次のステップを視野に入れつつ、
いろいろ考える時間をとってみるとよいと思います。
お仕事にも、よい影響が出てきますよ!
これから年末、新しい年を迎える準備として
頭に汗をかく時間をとってみてはいかがでしょうか。
これ、やってみると楽しいですよ~♪