16Feb

こんにちは、ママと子供の応援家、安田菜穂子です。
最近、EC-cubeというショッピングカートのシステムを使った
プロジェクトが進行中なのですが…
このプロジェクトで、チャットワークという仕組みを導入しています。
このチャットワーク…なんと
「メールをオフィスから駆逐する」
というコンセプトのもとに作られたそうです!
すんごい大風呂敷(笑)
古くからネットをやっている私なんかだと、
チャットというのは昔からあったし、同じことがSkypeでもできるじゃない~
なんて思ってしまうのですが…
チャットワークは、なかなかどうして、細かい使い勝手が良くて
仕事の連絡に使うのに、とっても向いていると思います^^
メールだと、その人とのやりとりをさかのぼって確認するのが
とても手間になってしまったり…
ひとつの案件について、引用したものをずーっと消さずにつける
メールの手法もありますが、インデントが深くなりすぎて
もう最終的には、非常に読みにくくなってしまったり…
チャットワークなら、その案件いついてのチャットを作って、
そのチャットで話をしていけば、ログが残って過去の話題が簡単に確認できますし
メールと違って、挨拶から入らなくても良くて、非常に手軽です。
オフィスの島で話している感覚!
在宅で仕事をしていると孤独ですし、モチベーションが保てなかったりもするし…
一緒に仕事してる感、って、在宅仕事している人にとって、有難かったりしますよね♪
チャットワークで、本当に雑談をするためのチャットを作っておいてもいいかも^^
この仕組みを使っていけば、育児中ママたちが在宅で仕事をする、というのが
とってもやりやすくなると思う。
仕組みとしては古くからあるチャットだし、使うまではピンと来ませんでしたが
使って見ると非常に便利!
TwittertやFacebookもそうですが、最近のサービスは
使ってみて良さが分かる、というものが多いですね^^
育児中ママたちで、在宅スタイルで仕事をまわしていくような環境を作りたいな~、
住んでる場所が離れてても、住む国が違っても、お仕事をコラボしていけたり…
わー、それ楽しそう!
そしてそんなスタイルを流行らせていきたいな~、なんて♪夢は広がります^^
すっかり気に入ってしまったチャットワーク。
このチャットワークを使って、ママ起業家さんのサポートをする仕事をしたいな!
なーんて、思っています。
まだアイデアだけのレベルですが、
内容としては、IT系のサポート、ママ起業の支援なんてのはどうかな~と
考えています。
・こんなことしたいんだけど、どのレンタルサーバを使ったらいいかな?
・お名前.comで取ったドメインをロリポップで使いたいけど、やり方が???
・今サイト作ってるんだけど、よくわからなくて挫折しそう><
なんていうお悩みにも対応できるかな~と思ってます^^
興味ある方は、↓をポチっとしてくださいませ~^^
興味ある方が多ければ、サービスとして形にして、みなさまに提供しようと思います♪
で、ゆくゆくは仲間として一緒にお仕事したり、コラボしていけたら素敵だな~!
なんて、妄想が広がるのでした(笑)
夢はでっかく!そして、この夢は実現したいな!
メルマガ「1週間で育児がもっと楽しくなる魔法のアイデア」も、ご興味あれば、どうぞ♪
いつも、コメント・Twitter・Facebookでのご感想、ありがとうございます。
とっても嬉しく読ませていただいてます!