15Jan

ダイヤモンド社
売り上げランキング: 199547
小さい子を育児中だと、本を読む時間がなかなか取れません。
空き時間が出来ると、ついつい普段できない他のことをしてしまうし…
そんなわけで、興味があって買った育児書も、読まずに積んでいるものが
多かったりします。特に学術的なものは、読みにくくて。
ですが、この「1分間ママ」は、簡潔に読みやすく構成されているので
1時間もあれば読めちゃいます。
書かれてあることはシンプルだけど、とっても役立ちそうです。
シンプルじゃないと、毎日の育児に取り入れるのは難しいですよね!
書かれていることは3つ。
1.子供と一緒に目標を作る
2.ほめるところを探し、具体的にほめる。そのとき自分がどう感じたかも伝える。
3.1分で叱る。感情を隠さず、はっきり言葉で伝える。その後、必ず「あなたが大好き」だということを伝える。
という感じ。わたしは、叱り方が特に参考になりました。
わたしは、叱り方については今、試行錯誤中。
今のところ、息子が悪かったことを認めて、ごめんなさいを言うまで
くどくど叱りますが、あまり長くお説教することに関して、
その効果に疑問を持っているところなのです。
この本の方法が効果があるなら、今より効率よく叱れそう。
子育てしてると、どうしても叱らなきゃいけないときはありますが、
叱る時間は、親としても短いほうが有難いですから!
息子、2歳児でありまして、叱る機会はたくさんありますから、
「1分間ママ」の方法が効果があるかどうか、実験してみようと思います。
詳しくはぜひ、「1分間ママ」の本を読んでみてください、本当にすぐ読めるので♪
姉妹書に、「1分間パパ」もあるそうですよ!
いつもありがとうございます♪
ランキング参加しています。応援ポチ、お願いします!
にほんブログ村