CATEGORY■育児・教育
今月のKids会
南麻布のベビーマッサージの先生宅へ キッズ会へ行ってきました! 月一でこういうイベントをやってくださるので 大人と話す時間がほとんどない、育児中の身には 本当、たすかります。 今日のお弁当は、写真を撮り忘れたのだけど ・きなこパン ・かぼち…
手づかみ全盛
息子、離乳食は手づかみ食べが楽しいらしく、 おかゆもペッタペッタとつかみ、こねくりまわします。 手づかみできる食べ物は、やっぱり楽しいらしく 赤ちゃんせんべいやバナナを楽しそうに食べること! 母としては、そんなに楽しいならと、 なるべく手づ…

はじめてのおべんとう。
3月から、ベビーマッサージの講習を受けに南麻布の先生のお宅に伺っているのですが、 その先生の主催するキッズの会に行ってきました。 朝からベビーマッサージ、続けてキッズの会になだれ込んだため 今日の離乳食はお弁当持参。 というわけで、息子、人…

怒涛の二週間。帰京しました
4月あたまから帰省しておりまして、今日、東京に帰ってまいりました。 実家でゆっくりできて、 温泉やらファミレスやらに息子を見せびらかしに行き、 mixiでお知り合いになった仲間ともお会いできて、 楽しい2週間でした~♪ 息子は鼻かぜから中耳…
後追い&夜泣き
始まりましたー、後追い! わたしがPCの前にいると、PCの方へ這ってきて、目があうとニコ~ッ。 わたしがキッチンにいると、キッチンまで這ってきて、目があうとニコ~ッ。 後は追うものの泣かないので、かわいいものですが。 あるとき、わたしがPC…
ピアノ遊び
久しぶりに電子ピアノの電源を入れて、息子と遊んでみた。 息子をひざに乗せて、鍵盤をたたかせてみたところ 息子は鍵盤よりむしろ、音色やメトロノーム、自動伴奏などを選ぶパネルの 光るボタンに夢中。 息子がボタンをいじって音色を変えたりしてる間に…
ベビーマッサージ講習会
ベビーマッサージの講習会をうけに、南麻布にある先生のご自宅へ。 先生は交流分析をやってらっしゃって、朗らかかつ当たりの柔らかい方でした。 会うなり息子を見て、「育てやすそうな子ねー!」と言ってくださいました。 実際にかなり育てやすいと思うし…
息子、第九を歌う。
最近、アメリカのストリーミングラジオをかけ流しています。 (と言っても「あ、オバマのこと言ってるな~」とか「あ、ヤフーとMSの話題だ」くらいしか聞き取れないですが^^;) ですが、基本的にしゃべりのみのラジオなので、BGMにクラシック(妊娠…
絵本
息子に、「The very hungry caterpiller」(日本語版は「はらぺこあおむし」)と、 「Goodnight Moon」(日本語版は「おやすみなさい、おつきさま」)を買ってみたら 息子も結構食いつきまして、私の中で、今、絵…

似ている…&測定してきました
実家の父が言うには、 息子、興福寺の阿修羅増に似ているらしい。 おとうさん、さすが親子! わたしは、お地蔵さんに似てると思っててんー! 仏像に似ているなんて、福福しくていいじゃないですか さて、区がやっている育児相談会に行ってきました。…