デザイン、子育て、モノづくり、マーケティングが大好きなシングルマザーの日常

menu

Poplifeのおもちゃ箱

アフリカの子育て、日本の伝統的な子育て

SANY0306

アフリカの子育てについてのサイトを読みました。

Natural child project
Why African Babies Don’t Cry
http://www.naturalchild.org/guest/claire_niala.html

アフリカの赤ちゃんは泣かない!という衝撃的なタイトルなので、思わず読んだのですが…

書いてる方はイギリスで暮らすアフリカ人で、イギリスの子達に比べて泣かない、おだやかだ、という事らしい。

欧米では一般的に、赤ちゃんも自室を持っていて一人で寝る訓練をするわけですが、アフリカでは添い寝。
授乳も、時計と睨めっこのイギリスに対して、アフリカでは「赤ちゃんが欲しがるときにあげる」という方法。

先進国では、がんばって授乳や睡眠の管理をしているけれど、その結果、赤ちゃんたちはよく泣く…

イギリスでは、「赤ちゃんは泣くもの」なのだけど、アフリカでは「赤ちゃんが泣いていると、何か原因があるはずと思ってそれを取り除くようにする」という違いがあるらしい。

日本人から見れば、イギリスもアフリカも外国ですから、どちらの子育てもなじみが薄いわけですが、どちらかというと、わたしがやってきた方法は、アフリカの子育てに近いなあと思ったり。

添い寝、添い乳、赤ちゃんがほしがるだけ授乳する、など…
日本の伝統的な子育てスタイルは、アフリカに近いんじゃないかな~と思いました。

日本も、欧米スタイルに合わせるのが流行った時期もあるそうですが(私が生まれた頃などちょうどそういう時期だったそうです)、今は伝統的なスタイルに戻ってきていますよね。

赤ちゃんのときに、泣かせても時間や方法を守る子育てをしたほうがいいのか、伝統的な子育てをしたほうがいいのかは、ちょっと分かりません。
大きくなったときの影響についてはたぶん研究されてないだろうし、どちらがいいのか悪いのかは一概に言えない気はします。

ですが、親としては、アフリカ式のほうが楽ではありますね!赤ちゃん泣かないし^^;

また、baby wareingについてもかかれていますね。

日本でもスリングが流行りましたが、布でくるんで子供が密着する形の抱っこ紐は、赤ちゃんの精神の安定にとてもいいのかもしれません。

わたしはうちの子しか経験がありませんが、うちの息子は生後すぐからスリング抱っこで育てました。
体重が12キロくらいになるまでは、ベビーカーをほとんど使わなかったほどです。(息子本人がベビーカーを嫌がる子だったので…)

そのせいなのかどうなのか、息子は非常におだやかな子に育っています^^

個人的に、スリングおすすめです!
スリングは肩が凝るのは否めないので、わたしは使いませんでしたが、ベビーラップはよさそうだな~と思っています^^

サイトに書かれていた、アフリカおばあちゃんの知恵袋。

「本を読むより、子供の様子から読み取りなさい」。

その通りだと思いました!

本で勉強するのはいいことだけど、子供の個性は十人十色。
「ホント違う!」といって焦ったりイライラするのではなく、本は参考程度にして、子供の様子から教えてもらうのが一番ですよね。

毎日赤ちゃんと一緒にいるうちに、それができるようになってくるのも、子育ての醍醐味、のような気がします^^

いつもありがとうございます♪
ランキング参加しています。応援ポチ、お願いします!
にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村

MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション generated by MetaGateway

Comments

comments

関連記事

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930