8Jun

にわかにミシンにハマっております♪
実はミシンは5年ほど前に買っていたのですが、諸々ありまして一度も使ったことがなかったのでした。
息子が夏カゼで、10日ほど家から出ない生活をしてましたら、次第に遊ぶネタもなくなり…
久々に大物ダンボール工作をしたり、ついには洋裁に手を出したわけです(笑)
材料は、息子が赤ちゃんの頃にベビーラップがわりに使っていた、ダブルガーゼ。
なんと4mもある&縦半分に裂いちゃっているので、使い道に悩んでいるところです~
というわけで、まずはズボン。
布帛でできて、簡単に出来て、できれば無料の型紙、というのを随分探しまして、見つけました!
作り方は、こちら↓を参考にしました!
絶対に簡単に出来るゴムパンツ!
http://yousai.net/nui/zubon/gomu.htm
シルエットはダボッとした感じ。
縫ってみると、確かに簡単!
ずぼらな私は、アイロンもなし、いきあたりばったりで、えいや!っと塗っちゃったんですが、なんとか形になりました♪
ガーゼは縫いにくいらしいので、もっと目の詰まった布帛だと、もっと楽に作れるかも。
生地がダブルガーゼなので、最初は2枚仕立てにしようと思ってたんですが、ほぼ初めてのミシンなので簡単さを選びました(汗)
これから夏だし、涼しそうでいいかな!といことにしよう!!
耐久性が心配だったので、一応、この作り方に加えて、股ぐりを折り伏せ縫いにして、すそは端ミシンをかけました。
…ぜんぶ自己流ですが!(汗)
縫い目はよく見ると悲惨なんですが、生地がはっきりしたストライプなので、ちょっとごまかせてるかな~という感じ。
…あっ!よく見るとすその長さが違う~!
………ま、いっか。
ガーゼのズボン、非常に軽いので、着替えの持ち歩き用によいと思います。
息子がパンツになってオムツ終了したので、ズボンをぬらしてしまった時のために、ガーゼのズボンを1枚かばんに入れておくといいかな、なんて思ってます♪
2枚仕立てと思って準備をしていたので、もう1枚作れる分の切抜き済み布りまして、この図分は2枚作りました。
ガーゼのズボンなんて弱いし、すぐ破れるんじゃないかと思ってたけど、結構重宝してます♪
いつもありがとうございます♪
ランキング参加しています。応援ポチ、お願いします!
にほんブログ村