13Aug

息子の学童用バッグを作ってみましたー。
今までは幼稚園の時から使ってる
絵本バッグをもたせてたんだけど
少しヘタってきたので、学童専用バッグを…
持ち物は、お弁当と連絡帳、たまにエプロン。
それと、学習用のプリントとかドリルとかを
たまに持っていくので、A4が入る大きさで。
というわけで、手持ちの型紙から
パターンレーベルさんのフラップショルダーバッグを
作ってみました^^
他のブログさんを見ると、
パタレさんの専用の副資材セットを使ってるのが
ほとんどだったんですけど、
すぐに作りたかったので、手持ちのもので…
副資材セットを使わない例がほとんどなかったので
参考に、アップしておきますね~
ポケモンブームは暫く続くだろうと
少し多めに購入していたのに
すでに興味が妖怪ウォッチに移ってきてるので
早めに消費したく…^^;
そのため、芸がないですが
ほぼ全面にポケモン柄の
派手派手バッグになっちゃいました^^;
ショルダー部分は、ポケモン生地で作った紐。
合うサイズの移動カン・角カンがなかったので
適当な長さで縫い付けちゃいました。
ファスナーは手持ちのもの。
反射テープはなし。
面ファスナーは、細いものしか手持ちがなかったので
適当にハギレを使ってアレンジしました。
横のファスナーがオリジナルより短くなりますが
ほぼ使い勝手は変わらないかなと思います^^
中は、こんなかんじ。
大きめポケットに、立体のサイドポケット。
これにカブセのファスナーポケットがあるので、
息子、たいへん気に入ってくれました^^
ただ、カブセの裏も表布のキャンバス地を使ったので
カブセだけやたら重くなってしまった。。次回作るときは、カブセの裏には軽い別地を
使ったほうが良さそうです。。
カブセのバイアス処理が面倒でしたが
そこさえやっちゃえば、後は簡単な作りなので
あっという間にできちゃいました^^
なかなか形もよいですし、
今度は布合わせもちゃんと考えて
副資材セットも取り寄せて作ってみたいな~
次回の学童から、コレ持っていってもらいます^^