17Sep
ちょっと前の記事で、ニキーチンの模様作りのお話がでたので、以前書いていたブログ、「0歳からの英語絵本~読み聞かせ実況中継~」で書いた記事を再投稿します。
以前書いた記事はこちら↓
ペーパークラフトでニキーチンの知育遊び~模様づくり~
http://ehonnote.at.webry.info/200808/article_1.html
にわかに「ニキーチンの知育おもちゃ」にハマってしまっております!
まなりんさんのブログ↓にも出ていますが、
http://chirudai.exblog.jp/8690983/
なんでも、ロシアで天才児を7人育てたおうちで使っていた
おもちゃだそうで、「ニキーチンの知育遊び」という本も買ってしまいました。
まなりんさんも自作なさっていたけど、自作なのにきれいーー!
わたしも自作したいな~♪♪
と、さっそく3cmの木の立方体の積み木を探してしまいました(笑)
(※この時の積み木、息子2歳の誕生日を前に、やっと完成したのでした)
ちなみに、まなりんさんは色付けに水性エナメルを使っていました。
木にムラなく色を塗るのって、結構むずかしいと思うんだけど、
エナメルを使ったから、こんなにキレイなのかな~?
んでもこれ、木の積み木だから、結構重いよな~
外出先で気楽に、とかは無理だよな~~
ちょっと、紙で作ってみたらどうだろう??
っと思って、ついつい作ってしまいました!
ミニチュアサイズの2cm角で、型紙を作成。
んで、16個分組み立て!コツコツした作業でしたわ~
これだと耐久性と防水に不安があるので
メンディングテープで補強。
なんか、オブラートに包んだキャラメルみたいでかわいい♪
でもまあ、作っておいてなんだけど
外出時には、こういう立体パズルよりも、平面のパズルや
シールブックのほうが役立ちそうですな^^;;
そもそも息子にはまだ早いっす。
そもそも、この「模様作り」パズル自体が早すぎだと思うのに、
紙でできたパズルって…
こんなの渡したら、一瞬でグシャ!!とやられます。
でもでも、作りたかったんだもんんんーー!
ところでコレ、普通の立方体に色がついただけなので
テンプレ配布してるところがあるかと思ったのですが
意外とないものですね。自分で作っちゃいました。
テケトーに作ったので、すんごい精度悪いです。
ところどころ、長さが違ったりして…テヘ。
でも、こんなんでも使いたいっていう方がいたら、
こちらに型紙をおいておきますので、使ってください~
http://poplife.s17.xrea.com/file/niki_moyoudukuri.pdf
1枚で8個できますので、厚めの紙2枚でできますよ♪
大きなお子さんがいる場合、一緒に作れば展開図の勉強になるかもー?
…というのを書いたのですが、もう少し精度の高い型紙も作ったので、こちらにおいておきます。これも1枚で8個できますので、厚めの紙2枚でできます。
http://poplife.s17.xrea.com/file/niki-moyoudukuri-new-2cm.pdf
結構根気が要りますが、興味のある方はどうぞ~
↓応援ポチ、お願いします!
にほんブログ村