ARCHIVE2011年 5月
才能とはニッチ(生態的地位)である
今日の茂木健一郎さん(@kenichiromogi)のTwitterでの 連続ツイートがよかったので、めもめもしておきます。 サニ 才能とはニッチ(生態的地位)である ↓ 以下、まとめてどうぞ♪ サニ(1)人には、そ…
手作り服・小物■ドラムスティックケース
こちらは姉からの依頼で、ドラムスティックのケースです。 姉はドラマーなので♪ お箸入れのサイズを大きくしたタイプで、 くるくる巻いてリボンで結ぶようにしてみました。 裏布は黄色のギンガムチェックです♪ くるくる巻いたところ。 チ…
手作り服・小物■セミワイドパンツ
怒涛の手作り洋裁作品シリーズ、まだまだ続きます^^; 息子のズボン第2弾。 こちらの型紙はパターンレーベルさんのセミワイドパンツです。 パタレさんの型紙は高いけど、とっても形よく仕上がるので ついつい欲しくなってしまいます。 布は、…
手作り服・小物■おまわりさんのお帽子
こちらは息子のリクエストで、おまわりさんのお帽子です♪ この、おまわりさんチックな型紙がなかなかなくて、 随分探しました。 型紙は、メイの帽子さんから、タック入りキャスケットです~^^ 手持ちの生地に、濃い紺のジーンズ生地があったのだ…
手作り服・小物■お友達の幼稚園グッズ
新入園のお友達の、入園グッズを作りました! はじめてお仕立て代をいただいて作ったもので、 いつもははしょる生地の水通しもしたりして、丁寧に作りました。 靴入れとレッスンバッグ。 こちらは裏布つきの二枚仕立て。 一応、持ちやすいように…
父の夢を見る
父が他界してから、よく父の夢を見る。 厳しい父で、あんなにたくさん怒られたのに、 夢の中の父は、いつも笑顔で幸せそうだ。 これが、「残った人の心の中で生きる」ということなんだろうか。 わたしたちの生、というものは不思議だ。 生ま…
手作り服・小物■帰省用でかバッグ
帰省に使う、たーーっぷり容量のでかバッグです。 これは型紙使わずに、適当に布をジョキジョキ切って、 表布に合わせて裏布も切って、 適当に縫い合わせて作ったものです。 手作り服・小物■普段使いのバッグ こちらのバッグの作り方を参考…
手作り服・小物■ショルダーヨークTシャツ
これまた随分前の服ですが、パターンレーベルさんの ショルダーヨークTシャツです♪ なんと50cmの生地で作れてしまう、節約レシピです! 手持ちの練習用の布で… 後ろにはタグをつけました。 これ…実は失敗作でして、 使ったスムース…
手作り服・小物■リメイクTシャツ
またまた随分前に作ったものですが、白いTシャツをリメイクしました。 このTシャツをリメイク。 靴のヒラキさんで180円くらいで買ったTシャツです。 布用クレヨンなどで息子と絵を描いてリメイクする予定でしたが なんとなく時間が過ぎ…
手作り服・小物■2ウェイデイリーパンツ
これも随分前に作った、息子のズボンです。 型紙はパターンレーベルさんの2ウェイデイリーパンツ。 生地はなんと、100均ですー 100えんで作ったわりに、可愛くできたのでは! と、自画自賛(笑) 思ったより可愛くしあがりました♪ …

